fc2ブログ

お花見・・・  

2006/04/08 (Sat)
天気予報もイマイチだったし、空も怪しかったけど
お弁当もも作ったことだし
意外となんとかなるもんよ

えぇ~い、行っちゃえ~
続きを読む
スポンサーサイト



リベンジ 

2006/04/09 (Sun)
来週はもう葉桜よね~
てなわけで昨日のリベンジ  に行ってきましたよぉ~。

県内でも有数の桜の名所 洲原公園
ちょっと曇ってて残念だったけど、まさに満開

毎年、近くの牧野ヶ池公園に行くのが恒例になってたんだけど、
今回はお父さんの
 「屋台がたくさん出てるとこがいいなぁ~」
の一言でここに決定。実はこの公園、私の母校(大学)のお隣にありまして、
当時はよく夜桜で宴会したもんです。
でもよく思い出してみると昼間には行った事がなくて、明るい時に行くのは今回が初めて。公園内の様子も記憶にないし、覚えてるのは屋台がいっぱいあったなぁ~ってことぐらい。

そんなわけで、桜のある場所のほとんどが斜面だったことと、遊具が少なかったことは,ちと想定外でした。

ではその時の様子で~す。
続きを読む

帰省しま~す 

2006/05/02 (Tue)
我が家のゴールデンウィークは暦どおりなので明日から。
私の実家に行くのが毎年恒例になってまして、今年もです。
明日からちょっと更新できませんが、GWのおもしろエピソードは帰って来てからUPする予定です。

では行ってきま~す。(^ー^)ノ~~

サーカス 

2006/05/03 (Wed)
我が家のGW初日です。
木下大サーカスに行って来ました~。
リュウリュウが座っていられるか心配でしたが、去年のケンケンの運動会はじっと座ってたしという甘~い期待のもと、せっかく見るならと指定席を取りました。

やっぱり甘かったです
そうでした、そうでした。最近のリュウリュウはあの頃とはひと味もふた味も違ってましたよ。
絶対に指定席には座らないとダダをこねるリュウリュウ。(((p(>o<)q)))ヤダヤダ~
「始まるまでならいいか」としばらく放し飼い?にしてたのすが、もう行きたい放題! 
「そろそろ始まるから戻ろうよ」と手を取るとパニック状態に。
結局、一番上の自由席で見る羽目に。よりによって柱の陰かよ
それならそれでまあいいかと諦めてたんですが、そこにいたのも10分弱。
フラフラしてたら係の人に注意され、出入り口付近に行かされてしまいました~。
その後は出たり入ったりを繰り返す2時間。疲れたよ~
そんな中、なんとか見れたのはゾウやキリン、シマウマなどの動物ものと、
最後の空中ブランコぐらいかな。
特に空中ブランコは楽しかったみたいで目をキラキラさせて見てました。
まあ、これだけでもヨシとしますか。

終わった後外でゾウさんと記念写真をとりました。
060503.jpg
ゾウさん、ポーズとっててすごいでしょ。

リュウリュウが座っていられないかも、って思ってました。
そうです、そうなんです。わかってたことなんです。
でもでも最後にこれだけは言わせてくださ~い。
指定席代、2枚分返してェ~

モレラ岐阜 

2006/05/04 (Thu)
御存じですかモレラ岐阜
4月29日にオープンしたばかりの敷地面積が日本最大級というショッピングモールです。
実家から車で 20分くらいの所にあるので話のタネにと、じじばばも一緒にちょっくら行ってきました。
絶対駐車場渋滞になるよと開店30分前には着くように出かけた甲斐あってすんなりには入れました。
But! 今から30分ど~する~?
おとなしく車の中で待ってらいられるわけないし~
30分追っかけっこかぁ~?
と思いきや、追っかけっこは10分で終了。ε=(´▽`) ホッ
そのあとは・・・
060504_1.jpg

自転車置き場にイイカンジ?で砂利が。
手もズボンも真っ白だけど、まっいいか じっとしてくれるなら。
っていうかお兄ちゃんもかよ。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

無事30分が過ぎ、そして開店
続きを読む

のんびり子供の日 

2006/05/05 (Fri)
今日は実家の近くの 畜産センター に行ってきました。
とーっても広い芝生広場があっておべんと持って行くにはサイコーです。
ホント広いので、リュウリュウが気になっちゃうものもなく、少しぐらい走り回っても、見渡せるので安心なんです。
060505_r1.jpg060505_r2.jpg
どぉ?なんだか結構サマになってるでしょ


060505_2.jpg
おもしろショット3連発!!!

060505_3.jpg
畜産センターなので、動物もいまーす。

ほかにもなどいろいろいるみたいなんですが、広くてそっちまで行けませんでした。

自然の中でのんびりと楽しい子供の日になりました。(*'-^*)v

ただいま~ 

2006/05/06 (Sat)
帰って来ました~。
明日はみたいなので今年のGWはこれで終了かな。
それにしても疲れたぁ~。最近のリュウリュウ、自分の思い通りにならないともう大変。
無理矢理連れて行こうとすれば・・・
泣く。・゚゚・(>_<)・゚゚・。、叫ぶ (>O<)、 逃げる ε=ε=┌(>-<)┘、寝ころぶ \_◯
ともう手のつけようがなくなります。

そんなGW中のできごとは日付けをさかのぼって随時UPしますね~。

参観日 

2006/06/04 (Sun)
昨日はケンケンの授業参観日でした。
生活科の授業で5月に行ったまち探検の様子をグループごとに発表するという内容でした。いくつかのコースに別れて行ったみたいです。
ケンケンのグループは人形劇での発表でした。他のグループは地図を使ったり紙芝居にしたりとバラエティに富んだ内容で楽しい授業でした~。
土曜日ということで、家族みんなで見に行ったのですが、案の定リュウリュウはじっとしていられないので、ケンケンの発表が始まるまでお父さんが外に連れ出してくれました。発表の順番は5番目。3番目が始まった時にメールしたのですがなかなか戻ってきません。(・・;) 4番目のグループが終わってしまいました~。再度メール。あ~始まっちゃったよぉ~o(;△;)o  あららぁ~終わっちゃった~ (>-<) ・・・・
やっと戻ってきました。なぜだか初めのメール届いてなかったんですぅ(すぐぞこなのに圏外???)結局お父さん、見れませんでした~ (T▽T;)
実はお父さん、ホントは仕事で参観が終わったら仕事に行く予定でしたが・・・
  「来た意味ないじゃ~ん」
と授業の途中でしたが仕事に行ってしまいました。

残されたリュウリュウと私は・・・
060604_rr.gif

説明しま~す。まずは左の写真。
教室の後ろはもう人がいっぱいだったので、前のドアから見ていたのですが教室の中に入りたいリュウリュウは私に止められると教室と廊下の境目に寝転んでしまいました~。\_◯
寝たままズリズリと中に入ろうとするので足をひっぱられたままパチリ(撮ってる場合かぁ~)
右の写真は
さらに声も大きくなるので迷惑になると思い、仕方なくハイチュウで釣って
御満悦のところをパチリ
学校でハイチュウはどうかと思ったのですが隣にいた男の子も同じように釣られてました。(リュウリュウより年上でもちろん健常児です)

いつもポチッとありがとうございま~す。<(_ _*)>
お陰様で“自閉症ランキング” 現在第3位!
         おっ(@o@)“障害児ランキング”も第3位!